専門業者が解説!エアコンクリーニングのすべて

「久しぶりにエアコンをつけたら、送風口から嫌なニオイがする……」

こんな経験のある方も多いのではないでしょうか。そんなとき、ぜひ試していただきたいのが業者によるエアコンクリーニングです。自分では難しいエアコン内部のお掃除をプロに任せていただくことで、ニオイが気にならなくなるだけでなく冷暖房の効率も上がり、省エネにもつながります。

エアコンクリーニングについて

エアコンクリーニング スプレーで噴霧しフィルターおそうじ

エアコン掃除なら自分でやっているという方もいらっしゃるでしょう。しかしご家庭でできるのは、フィルター掃除までだと思います。もちろん定期的なフィルター掃除は重要で、怠るとホコリが付着しカビ臭さや故障の原因にもなります。部屋の空気も汚れますから、できれば2週間に1回くらいの頻度でこまめに手入れすることがおすすめです。ただ「フィルター掃除をしているのにニオイが気になる」といった場合は、ぜひ当社のような業者によるクリーニングをご検討ください。プロならではの技術と器材で、エアコン内部のホコリや汚れをしっかり除去させていただきます。

エアコンクリーニングの種類

エアコンクリーニングは、エアコン本体やオプションの種類によって以下のようなサービス内容に分類することができます。ご自宅のエアコンがどれに当てはまるのか、ぜひご確認ください。もしもわからないことがあれば、ご連絡をいただいた際に遠慮なくご質問いただければと思います。

エアコン本体の種類

エアコン本体の種類には、次のようなものがあります。

  • 壁掛けタイプ
  • 壁掛けタイプのフィルター自動お掃除機能付き
  • 天井埋込タイプ
  • 天井埋込タイプのフィルター自動お掃除機能付き

さらに天井埋め込みタイプのエアコンは、送風のための吹き出し口が1方向のもの、2方向のもの、4方向のものの3種類があります。

オプションの種類

ベランダにある室外機のクリーニングなど

エアコン本体の掃除にオプションを追加することもできます。どのようなオプションを用意しているかは業者によっても異なりますので、お気軽にご確認ください。

  • 室外機クリーニング
  • ドレンパンやシロッコファンの分解洗浄
  • 防カビ抗菌などのコーティング など

エアコンクリーニングのみの場合、室外機のクリーニングは行いません。しかし室外機はホコリなどが付着しやすく、汚れると冷暖房の効率も悪くなります。電気代節約のためにも、たまに室外機もクリーニングすることがおすすめです。また業者によっては、エアコンを分解しドレンパン、シロッコファンといった内部の部品まで洗浄してくれることもあります。さらにクリーニング後に、防カビや抗菌効果のあるコーティング剤を塗布することも可能です。全ての菌に効果があるわけではありませんが、コートしておくことで内部をカビの繁殖などから守ることができます。

エアコンクリーニングの料金・費用相場

エアコンクリーニングを行う業者は多数ありますが、その料金・費用の相場はどれくらいなのでしょうか。以下が一般的な相場になりますので、参考にしてみてください。

壁掛けタイプ1台 12,000円〜14,000円(税込)
壁掛けタイプ(お掃除機能付き)1台 18,000円〜25,000円(税込)
天井埋込タイプ1台 28,000円〜39,000円(税込)
天井埋込タイプ(お掃除機能付き)1台 36,000円〜44,000円(税込)

ちなみに、1台で頼むより複数台まとめて頼んだ方が1台分のコストが割安です。ご利用のエアコンの台数によっては同時にまとめてクリーニングしてもらった方が良いかもしれませんので、まずは見積りし検討してみてください。

業者によるエアコンクリーニングの流れ

業者が訪問してエアコンクリーニングをする際には、一般的に次のような流れで行われます。

  1. まずエアコンの電源を抜き、一つひとつ分解していきます。前面のパネルやフィルターを取り外すとアルミフィンやファンなどが出てきます。ここはホコリがたまりやすいため、バキュームでしっかりホコリを除去しなくてはいけません。
  2. エアコン周辺の壁や家具など、室内を養生します。フローリングやカーペットに洗浄液や汚水が飛び散ることのないよう、床にはシートを敷くなどの準備が大切です。作業中は換気のため、窓を開けておくこともあります。エアコンの心臓部とも言える基盤も、ていねいに養生します。
  3. 専用の洗剤を使ってエアコン内部を洗浄していきます。アルミフィンやファンを徹底的にきれいにするため、ホコリ・油・カビ・雑菌などいろいろなタイプの汚れをしっかり落とす洗剤を使います。
  4. 洗剤をかけてしばらく置き、その後は高圧洗浄機で念入りにすすぐようにします。すすぐ際には、エアコン内部に洗剤成分を残すことがないよう行わなくてはいけません。洗浄液は真っ黒な汚水となって流れてきますので、クリーニングして良かったと感じていただけるのではないでしょうか。もちろん周辺にはシートを敷くなど、洗浄液で汚れることのないよう事前に養生してあります。
  5. エアコン内部の掃除が終わったら、次は取り外したフィルターなどの掃除です。浴室や洗面所、ベランダなどをお借りして洗浄します。各部品がきれいになったら水分をていねいに拭くようにし、組み立てていきます。お客様のご希望に応じて、抗菌や防カビの薬剤で全体をコートすることもあります。
  6. 組み立てが終わったらカバーを乾拭きし、試運転で問題がなければ作業終了です。ぜひエアコンからの清潔な空気を感じてください。作業終了後などに手を洗うため、洗面所をお借りすることがあります。周辺をきちんと拭く、埃やごみを吸い取るなど片付けも忘れません。

このようなクリーニングを自分で行うことは難しいと思います。無理に分解し部品を取り外すと、エアコンを傷める恐れもあります。市販のエアコンクリーナーもありますが、業者が使っている専用洗剤の洗浄力には勝てません。高圧洗浄機などの器材も業者ならではのものであり、高圧で徹底的にすすぐことで様々な汚れをしっかり取り切れるのです。できれば1〜2年に1回を目安に業者のエアコンクリーニングをおすすめします。エアコンを使い始める前の4〜5月、暖房を使い始める前の9〜10月にクリーニングすると良いでしょう。

当社のエアコンクリーニング対応エリア

東京・神奈川・千葉・埼玉が対応エリア

一都三県(東京・神奈川・千葉・埼玉)のお困りの方、お問合せをお待ちしております!

エアコンの汚れは結露の原因となり、雑菌によりカビが繁殖する恐れもあります。送風と共にカビの胞子が飛び散ると、健康面でも問題でしょう。以前より風速が落ちたと感じたときも、エアコンの汚れが原因かもしれません。まれに内部に虫がいることもあり、この場合は駆除する必要もあります。エアコンのニオイが気になるという方や、冷房や暖房の季節になる前にクリーニングしておきたいという方は、お気軽に当社へご連絡ください。

当社では一都三県(東京・神奈川・千葉・埼玉)エリアのビル・オフィス・集合住宅・個人宅などの清掃を中心に行っており、ご希望があればどこへでもすぐに駆けつけます。対応エリア外もご要望があれば柔軟に対応させていただきますので、エリア外のお客様も気兼ねなくお問い合わせください。フレックスパートナーの社名の通り、当社は常にお客様に寄り添いながらより快適な環境づくりを目指しています。定期的にエアコンクリーニングすることで、いつでも爽やかな風を感じられるでしょう。

エアコンクリーニング以外の清掃もお任せください

フレックスパートナーでは、エアコンクリーニング以外にも様々な清掃を承っております。キッチンの換気扇やレンジフードクリーニング、室内のファニチャークリーニング、さらにトイレ掃除や浴室掃除、網戸・サッシの掃除、網戸張替など、家事所用を代行させていただきますので、お困りごとがあれば遠慮なくご相談ください。ハウスクリーニングだけでなく、ビル全体の清掃メンテナンス、オフィス清掃、マンションやアパートの清掃、店舗の清掃なども行っています。窓ガラスやショーウィンドウなどのガラス清掃もプロの技術できちんと仕上げます。会社の顔となる建物玄関部分の清掃などもお任せください。床のワックス剥離清掃やカーペット清掃も承ります。当社の清掃業務についてご興味をお持ちいただけましたら、お気軽にお問い合わせください。無料見積もりも行っています。

お見積りのご依頼や無料相談はこちらへ

フレックスパートナーの佐藤社長の笑顔の写真